体操・新体操

2015年11月12日 (木)

★選手クラスの大会出場★

10月に選手クラスが大会に出場しました
女子⇒『大阪ジュニア体操競技CD大会』
男子⇒『新体操大阪選手権大会』

選手たちは日頃の練習の成果をしっかりと
発揮してくれました

こうして大会に出場する事で自分のレベルの
確認や今後の目標を立てれたと思います
これからもチーム一丸となって頑張ります

★女子の体操競技CD大会の写真
1445145749816_2

Dsc_1316_2

★男子の大阪選手権大会の写真と動画
1445680240588_2

 

※動画が見れない場合は⇒大阪選手権の動画

次はおおさか体操祭の出場に向けて頑張ります

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆コヤマスポーツスクール◆
体操教室・ダンス・カラテ・幼児教室
(東大阪・今福鶴見・上本町・奈良学園前・高槻)
*入会随時可/無料体験レッスンもあります。

詳しくはホームページよりどうぞ
      ↓↓↓

http://www.koyama-ss.com

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月13日 (土)

花園大学の発表会

京都の花園大学新体操部の発表会に出演してきました

Dsc_0399s

桝平先生の母校でもある花園大学は
毎年全国1、2位を争う強豪校です。

そんな大学の発表会は思わず見とれてしまうような
素晴らしい演技の連続でした
その中に出演させていただけたことは
少し恥ずかしくもあり嬉しくもありました

全国トップレベルの大学生の演技を間近で
見れたことはとても貴重な経験となりました

出演させていただいた新体操部の
監督・コーチ・選手の皆様に感謝です
ありがとうございました

★花園大学男子団体の演技



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆コヤマスポーツスクール◆
体操教室・ダンス・カラテ・幼児教室
(東大阪・今福鶴見・上本町・奈良学園前・高槻)
*入会随時可/無料体験レッスンもあります。

詳しくはホームページよりどうぞ
      ↓↓↓

http://www.koyama-ss.com

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月29日 (土)

桝平先生&熊沢先生が大会出場!

選手クラスが色々な大会等に出場したことを
ご報告しましたが、実は桝平先生と熊沢先生も密かに
全日本社会人新体操選手権に出場していたのです

大学を卒業して現役を離れてから数年が経っている上に
練習もろくにできない状態での出場でしたが、
二人とも立派な成績を挙げてきました

桝平先生は団体競技に出場し、なんと優勝
熊沢先生も2部ながら、個人種目別で優勝

Dsc_0390s

子どもたちにとっても二人の活躍は
いい刺激と目標になったと思います

二人とも色んな技ができるので、機会があれば
見せてもらってください

★桝平先生が出場した団体の演技


※動画が見れない場合は⇒桝平先生の団体の演技

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆コヤマスポーツスクール◆
体操教室・ダンス・カラテ・幼児教室
(東大阪・今福鶴見・上本町・奈良学園前・高槻)
*入会随時可/無料体験レッスンもあります。

詳しくはホームページよりどうぞ
      ↓↓↓

http://www.koyama-ss.com

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月24日 (月)

選手クラスの活動報告

10月・11月は選手クラスの活動が盛りだくさんでした

女子の大阪ジュニア体操競技CD大会へ出場
男子の新体操大阪選手権大会へ出場
男女でのおおさか体操祭へ出場

他にも
奈良県天理市のイベントに招待されて出演
桝平先生と熊沢先生が大会に出場

今後も
花園大学新体操部の発表会への出演
門真市の新体操クラブの発表会への出演
  が決まっています

色々な大会やイベントに出場することは
子どもたちにとっても我々スタッフにとっても
いい勉強になり、またたくさんの刺激を受ける事が
できて、とても有意義です

これからも日々の努力を怠らず「謙虚&感謝」の
気持ちを忘れずに頑張ります

★女子の体操競技CD大会の写真
Dsc_0342s

Dsc03769s


★男子の大阪選手権大会の写真と動画

Dsc03803s



※動画が見れない場合は⇒大阪選手権の動画


★おおさか体操祭の写真と動画

Dsc03829s



※動画が見れない場合は⇒おおさか体操祭の動画


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆コヤマスポーツスクール◆
体操教室・ダンス・カラテ・幼児教室
(東大阪・今福鶴見・上本町・奈良学園前・高槻)
*入会随時可/無料体験レッスンもあります。

詳しくはホームページよりどうぞ
      ↓↓↓

http://www.koyama-ss.com

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月27日 (水)

大阪選手権大会の映像

10月下旬に選手クラス男子が出場した
新体操大阪選手権大会の映像です

★コヤマスポーツスクールAチーム
(小学校高学年&中学生)
主力メンバーの中学生の一人が出場できなくなった
アクシデントを乗り越えて頑張りました

※見れない場合は⇒コヤマスポーツスクールAチームの動画

◆コヤマスポーツスクールBチーム
(小学校低学年)
今年の4月から始めたメンバーばかりですが、
頑張って男子新体操っぽくなりました

※見れない場合は⇒コヤマスポーツスクールBチームの動画

[川浪]

にほんブログ村
その他スポーツブログ 器械体操・新体操へ
にほんブログ村
    ↑
ランキング参加中につき、クリックお願いします
+++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++
 ◆コヤマスポーツスクール◆
  
体操教室・ダンス・カラテ・幼児教室
 (東大阪・今福鶴見・上本町・奈良学園前・高槻)
  *入会随時可/無料体験レッスンもあります。

   詳しくはホームページよりどうぞ
        ↓↓↓

  http://www.koyama-ss.com

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おおさか体操祭に出演!

選手クラスのメンバーで、今年も
おおさか体操祭に出演してきました
S20131123_100634

3回目となる今回、演技構成ができたのが
本番まで残り一ヶ月を切ってからの上に、
練習期間も片手で数える程でしたが、
そんな事を感じさせない程の演技を披露
することができました

★演技はこの下の動画をご覧ください★

見ている観客席から驚きと歓声が出た
「人間大縄」にご注目ください

※見れない場合はこちら⇒おおさか体操祭の動画

今回の演技も例年同様、来年3月の
スクールの発表会で披露しますので
お楽しみに

[川浪]

にほんブログ村 
その他スポーツブログ 器械体操・新体操へ
にほんブログ村
    ↑
ランキング参加中につき、クリックお願いします
+++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++
 ◆コヤマスポーツスクール◆
  
体操教室・ダンス・カラテ・幼児教室
 (東大阪・今福鶴見・上本町・奈良学園前・高槻)
  *入会随時可/無料体験レッスンもあります。

   詳しくはホームページよりどうぞ
        ↓↓↓

  http://www.koyama-ss.com

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月 1日 (金)

男子新体操の大会に出場しました!

先日、選手クラスの男子が新体操の大会
「大阪選手権大会」に出場してきました

毎年出場している大会ですが、今年は初めて
2チームで出場してきました

Photogrid_1382872922573

高学年&中学生によるAチームと
低学年によるBチームの2チームですが、
どちらのチームも日頃の練習以上の演技を
披露してくれました

マイナースポーツの男子新体操ですが、
頑張っている選手達の為にも、もっともっと
披露できる場を作っていきたいと思います

ひとまず選手の皆さん、お疲れ様でした
応援に来て下さった保護者の皆様&
女子選手達、ありがとうございましたm(_ _)m

次は11月4日に奈良県で実施する
男子新体操演技会&体験会を
無事に成功させるべく頑張ります

お時間の合う方はお友達にも声をかけて
いただき、是非とも会場にお越し下さい
※詳細はこのBiogの過去の記事に
掲載しています

[川浪]

にほんブログ村 
その他スポーツブログ 器械体操・新体操へ
にほんブログ村
    ↑
ランキング参加中につき、クリックお願いします
+++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++
 ◆コヤマスポーツスクール◆
  
体操教室・ダンス・カラテ・幼児教室
 (東大阪・今福鶴見・上本町・奈良学園前・高槻)
  *入会随時可/無料体験レッスンもあります。

   詳しくはホームページよりどうぞ
        ↓↓↓

  http://www.koyama-ss.com

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月21日 (月)

女子体操競技の大会出場!

昨日、女子の体操競技の大会に出場してきました

Photogrid_1382269697287

他のチームに比べるとまだまだかもしれませんが、
大会に参加するようになってから年々レベルアップ
しているのが手に取るようにわかって嬉しかったです

選手の皆さん、お疲れ様でした
応援に来て下さった保護者の皆さん、
ありがとうございました

そして大会まで全力で指導&サポートしてくれた
ねりー先生&せいな先生に感謝

次は男子の新体操の大会です
女子に負けずに頑張ります

[川浪]

にほんブログ村 
その他スポーツブログ 器械体操・新体操へ
にほんブログ村
    ↑
ランキング参加中につき、クリックお願いします
+++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++
 ◆コヤマスポーツスクール◆
  
体操教室・ダンス・カラテ・幼児教室
 (東大阪・今福鶴見・上本町・奈良学園前・高槻)
  *入会随時可/無料体験レッスンもあります。

   詳しくはホームページよりどうぞ
        ↓↓↓

  http://www.koyama-ss.com

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月28日 (土)

奈良県で男子新体操クラブ始動!

奈良県で女子新体操クラブのご協力の元、
男子新体操クラブを始動します

それに伴って、演技会&無料体験会を実施します
[日時]11月4日(祝)15:00~17:00
[会場]奈良県の斑鳩町中央体育館
[出演]コヤマスポーツスクール:桝平庸介&熊沢太地
    京都市立紫野高等学校新体操部
    REXスポーツクラブ

↓クリックで拡大表示されます↓
20131104

入場も体験も無料ですので、男子新体操に興味の
ある方はぜひともご参加ください

[川浪]

にほんブログ村 
その他スポーツブログ 器械体操・新体操へ
にほんブログ村
    ↑
ランキング参加中につき、クリックお願いします
+++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++
 ◆コヤマスポーツスクール◆
  
体操教室・ダンス・カラテ・幼児教室
 (東大阪・今福鶴見・上本町・奈良学園前・高槻)
  *入会随時可/無料体験レッスンもあります。

   詳しくはホームページよりどうぞ
        ↓↓↓

  http://www.koyama-ss.com

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月29日 (木)

男子新体操の普及

先日、男子新体操の近畿大会を
見に行ってきました
20130825_110214s

コヤマのチームは今回は出場しませんでしたが、
小学生~高校生の選手達の熱演を見て
胸が熱くなりました

男子新体操はマイナースポーツの宿命で
認知度が低いため、野球やサッカーに比べると
競技人口が少ない上に、大会もあまりありません

そんな男子新体操を盛り上げるためにも
今年から近畿地方のチームの監督・コーチ達と
普及活動を始めました

これから競技者の発掘を目指して、
奈良県・和歌山県・滋賀県で普及活動を
行います

お知り合いで女子新体操のチーム関係者の方や
男子新体操をやってみたい!というお子様が
いらっしゃれば是非ともご一報ください

[川浪]

にほんブログ村 
その他スポーツブログ 器械体操・新体操へ
にほんブログ村
    ↑
ランキング参加中につき、クリックお願いします
+++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++
 ◆コヤマスポーツスクール◆
  
体操教室・ダンス・カラテ・幼児教室
 (東大阪・今福鶴見・上本町・奈良学園前・高槻)
  *入会随時可/無料体験レッスンもあります。

   詳しくはホームページよりどうぞ
        ↓↓↓

  http://www.koyama-ss.com

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

| | コメント (0) | トラックバック (0)