継続は力なり
先日の日曜日、大阪の高校生達による
体操の大会に行ってきました
時折指導に行っている樟蔭高校体操部の
引退試合の応援です
試合結果はまぁまぁでしたが、成績よりも
彼女達が全力を出し切った演技内容に
喜びを感じました
今回出場した3年生達は高校生になってから
体操を始めた素人集団でした。
1年生の初めの頃は後転や側転をするのも
ままならないレベルだったのが、毎日の
努力の積み重ねで今ではロンバクをしたり
跳馬で転回跳びをしたりできるまでに
なっていました
3年間のクラブ活動は楽しいだけでなく、
時には辛くて挫折しそうになったことも
あると思います。
それでも引退の日まで続けたという事が
彼女達の今後の人生に於いての
財産になったと思います
私自身も彼女達を指導していて改めて
『継続は力なり』という事を実感しました
目標に向けて一生懸命努力する事。
壁にぶち当たっても諦めずに取り組む事。
日頃の努力の積み重ねの大切さを
彼女達に再認識させられた気がします。
努力の結果はすぐに出るとは限りません。
結果が出るまで時間がかかる事もあります。
…スクールで子ども達と接する時に
焦らず「待つ」のも大切な要素です。
子ども達の頑張りを信じて待つという
指導も時には必要ですから。。。
夢中になれることがあって、いい仲間に
巡り合えた学生生活って素晴らしいですね
青春だなぁ~って羨ましく思いました
樟蔭体操部のみんな、お疲れ様
そしてありがとう
[川浪]
にほんブログ村
↑
ランキング参加中につき、クリックお願いします
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆コヤマスポーツスクール◆
体操教室・ダンス・カラテ・幼児教室
(東大阪・今福鶴見・上本町・奈良学園前)
*入会随時可/無料体験レッスンもあります。
詳しくはホームページよりどうぞ
↓↓↓
http://www.koyama-ss.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)