« たわいもないちょっと懐かしい話 | トップページ | 新体操・近畿大会 »

2010年6月 8日 (火)

『Kidsじゃんぐる』クラスのご紹介

今回は当スクールの幼児教室
Kidsじゃんぐる』クラスのご紹介です。

このクラスは2歳からの幼稚園・保育園に就園前の
お子様たちがのびのびと楽しく遊べる「ふれあいの場」です。
Kidsじゃんぐるのコンセプトは「遊ぶ」
この時期の子どもたちに必要なのは遊ぶこと。
成長する上で勉強よりも大切な要素・経験です。

ですから無理に詰め込むのではなく、
お絵描き・歌・製作・体育などを
お子様一人ひとりのペースに合わせて
個性を伸ばせるような指導を行っています。

指導にあたるのは元幼稚園の先生だった
稲田るり子先生です。

経験豊かな“るり先生”は安心感いっぱい。
これまでに大勢のお子様がこのクラスを
巣立ってから幼稚園・保育園に行きました。

スタッフたちにとっても色んな相談を
聞いてもらったりと頼れる“るり先生”。

今回はそんな“るり先生”から一言…

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『Kidsじゃんぐる』担当の稲田るり子です。
私がいつも授業をする上で大切に想っている事…
それは「楽しい雰囲気で♪」ということ。

まだ私が若かりし教育実習生だった頃…
担当していただいた先生の保育がまさにその
「楽しい雰囲気」そのものでした。

それからの私の保育の目標となりました。

楽しいわくわくの気持ちって
『好き』に繋がりますよね
好きになればお絵描きだって体操だって
なんだって頑張って上手になれる。

「せんせい、きょう たのしかったね
「またくるね
笑顔いっぱいでそうお話してくれる
『Kidsじゃんぐる』の子どもたち。

いつもニコニコ大笑いできて、子どもたちの笑顔を
見ているだけで心がふんわり
スタッフ達も癒されまくっています

そうでした
楽しい雰囲気をいつも作ってくれているのは子どもたち
いつもいつもたまらなく可愛い発言・行動
見ているだけで嬉しくなります

泣いたって、おこったって、甘えんぼでも
あまのじゃくでも大丈夫
わんぱく大歓迎です。

これからも子どもたちの瞳に映る世界が
楽しく、幸せで平和なものでありますように。

ひとつひとつ経験してゆっくりおっきくなってね。

そんなお手伝いができればいいなと思っています。

Img_9779s2

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

以上、『Kidsじゃんぐる』るり先生のコメントでした。

るり先生は大好きな子どもたちにどんな楽しい想いを
させてあげるか、いつも一生懸命考えています
(たまに脱線していますけど

Kidsじゃんぐるを卒業した皆さん、たまには
成長した姿をるり先生に見せに来てあげてくださいね
きっと大喜びしますよ


にほんブログ村 
その他スポーツブログ 器械体操・新体操へ
にほんブログ村
    ↑
ランキング参加中につき、クリックお願いします
+++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++
 ◆コヤマスポーツスクール◆
  
体操教室・ダンス・カラテ・幼児教室
  (東大阪・今福鶴見・上本町・奈良学園前)
  *入会随時可/無料体験レッスンもあります。

    詳しくはホームページよりどうぞ
         ↓↓↓

   http://www.koyama-ss.com

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 

|

« たわいもないちょっと懐かしい話 | トップページ | 新体操・近畿大会 »

お知らせ・ご案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『Kidsじゃんぐる』クラスのご紹介:

« たわいもないちょっと懐かしい話 | トップページ | 新体操・近畿大会 »