« 『男子新体操』って知っていますか? | トップページ | 夏の青春。その1 »

2009年7月30日 (木)

信じる力

信じるって大切なことですね。

人を信じること。
自分を信じること。

人を信じるのが信頼。
自分を信じるのが自信。


レッスンをしていて大切だと思うのは子どもたちが
いかに自分の力を信じて頑張れるかということです。

自分に自信を持つことがまた次の
チャレンジする気持ちに繋がるんですから。

「そんなんできへん。。」って気持ちになると
できるはずの事すらできなくなります。

「できるかなぁ?」と不安そうな時こそ
「僕(私)はできるんや!!」って思えるように
してあげることが大事だと思っています。

たまに根拠のない自信を持つ子もいますが(笑)
上達する為に、時にはいい意味での勘違いも
あっていいと思います。
(その自信に困惑する事もありますが。。)

たとえ失敗したり、上手にできなくても、
頭ごなしに「ダメ」と否定するのではなく、
どこかいい所を見つけて褒めてあげつつ
「次はできる為に○○しよう」と指摘することで、
子どものやる気と自信をなくさせないようにしようと
心がけています。

いくら先生が頑張れとハッパをかけても
当の子どもたちが自信をなくして
やる気を出さなければダメですから。

もちろん成功することによって自信を持たせることも
必要ですが、取り組む前に子どもたちをその気にさせて

   <自分を信じさせる>

雰囲気を作るのも重要だと思っています。
信じる力は計り知れない可能性を生み出しますから。


私は子どもたちの力を信じています。
理屈じゃなく、そして大人の私たちの想像を超える
子どもたちの無限のパワーを信じて
これからもレッスンしていきます!

[川浪]

+++++++++++++++++++++++++++++
 コヤマスポーツスクール
 体操教室(東大阪・今福鶴見・上本町)

 http://www.koyama-ss.com
 無料体験あります。
 詳しくはホームページよりどうぞ

+++++++++++++++++++++++++++++

|

« 『男子新体操』って知っていますか? | トップページ | 夏の青春。その1 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信じる力:

« 『男子新体操』って知っていますか? | トップページ | 夏の青春。その1 »